サンタがいっぱい!

今日は、待ちに待ったクリスマス会
 
            

日頃の機能訓練の成果が発揮されるレクを取り入れてみました!

まずは「紙コップタワー」
            

15個の紙コップを
掴む・並べる・積み上げる動作を繰り返し行う事で、
集中力や身体機能を向上させ健康を維持することへと繋げます♪


積み上がるとクリスマスツリーが完成!
達成感で自然と笑顔が見られ、はいポーズ

 


続いて、事務の浦ちゃんによる「キーボード演奏」
 
           

普段は、パソコンのキーボードをカタカタと打ってますが
今日は楽器のキーボードです!
演奏に合わせ、クリスマス体操を歌いながら行いました♪
 


そして「ロウソク倒し」
           

10個のロウソクパネルを、うちわでパタパタあおいで倒す
非常にシンプルな動作ですが、手首の柔軟性・ストレス発散になり、
脳の活性化に繋がります♪


倒した後は、点数が書かれているので計算し、脳トレです!
 
          


キッチンの久保ちゃんが彩り豊かなランチを作ってくれました!
じゃーん♪

 

いただきます
 

かわいいわね!美味し~!と各テーブルから聞こえてきました
 
           


お腹も心も満たされた後は、ドライバー角田さんによる
「クリスマスコンサート」
           

歌が始まると自然と手拍子が湧き、デイルームがコンサートホールに♪

 
 
           


クリスマスプレゼントは、
マスクやキーホルダー、ポーチなど。


ぜひ使ってくださいね
 
 
           


ティータイムは、ケーキと紅茶をいただきました。
           


お仲間やスタッフとの交流で、笑顔がたくさん見られました
ありがとうございました


みんなの家OKAZAKI いわちゃん

2021年12月25日